
美大受験コース
美大・教育大・美術系高校の進学を目指す方の受験対策コース
美大を目指すには一定のレベルが必要となりますので、観察力とデッサン力の習得、そして短時間で描ける技術、能力も身につけなければなりません。
現役合格者の多くは、高校1・2年生からスタートしています。
受験生は出来るだけ回数を学ぶ事をお勧めします。

レッスン紹介
実際に講師が描き方を見せながら、個人の課題に合わせた指導を行います。
◆少人数制個別指導
◆受講時間は1コマ2時間30分
◆4回・6回・10回コース
◆追加受講可
◆迫教室と田尻教室の併用可
◆振替は最大6ケ月間有効(在籍期間中)
曜日・時間・受講料のご案内
現役合格校
体験教室 ■田尻教室
富山大学【芸術文化学部】、札幌大谷大学【芸術学部美術学科】、長岡造形大学【プロダクトデザイン学科】、宮城教育大学【美術教育専攻】、筑波大学【芸術専門学群 デザイン専攻】、山形大学【地域教育文化学科造形芸術コース】、武蔵野美術大学【造形学部日本画学科】、武蔵野美術大学【造形学部油絵学科】、大阪芸術大学【美術学科】、文化学園大学【造形学部 デザイン造形学科】、名古屋造形大学【造形学科美術コース】、東北芸術工科大学【芸術学部美術科洋画コース】、東北芸術工科大学【芸術学部美術科日本画コース】、東北芸術工科大学【プロダクトデザイン学科】、東北芸術工科大学【芸術学部美術科工芸コース】東北芸術工科大学【文芸学科】、東北芸術工科大学【文化財保存修復科】、東北芸術工科大学【芸術学部美術科版画コース】、東北芸術工科大学【デザイン工学部建築・環境デザイン学科】、東北芸術工科大学【デザイン工学部グラフィックデザイン学科】、東北芸術工科大学【デザイン工学部プロダクトデザイン学科】、東北生活文化大学【生活美術学科】、東北工業大学【クリエイティブデザイン学科】、東北工業大学【ライフデザイン学部産業デザイン学科】、群馬県立女子大学【美学美術史学科】、京都嵯峨芸術大学【芸術学部造形学科油画分野】、京都嵯峨芸術大学【美術工芸学科洋画コース】、女子美術大学短大【造形学科美術コース】、宮城県宮城野高等学校【美術科】、秋田公立美術大学附属高等学院【工芸美術学科】、岩手県立不来方高等学校【美術・工芸コース 絵画専攻】
■迫教室
水 10:00~12:30
木 18:30~21:00 (第1・第3)
土 10:00~12:30(第1・第3)
土 13:30~16:00
日 10:00~12:30)
日 13:30~16:00 (第1・第3)
木 13:30~16:00
※土日の10時と13時30分を続けてご利用される場合、アトリエ室での軽食は可能です。
※教室は、基本的に5週目はお休みとなります。
第72回宮城県高等学校美術展【優秀賞】 1名
第74回宮城県高等学校美術展【奨励賞】 1名
※2人以上で同時入会する場合は、それぞれ入会金が半額となります。
※チケットを一枚進呈。
- 2時間30分×4回コース・・・・・・・11,000円
- 2時間30分×6回コース・・・・・・・15,000円
- 2時間30分×10回コース ・・・・・・25,000円
※上記の時間は後片付けを含む時間です(デッサンの場合は5分前です)。
※迫教室と田尻教室の併用が出来ます。
※美大受験コースの生徒さんは、月6回コース以上を推奨。
全て個別指導です。回数を学べるように基本料金を安く設定しておりますので、美大受験生は出来るだけ回数を見てもらうことをお勧めします。